fpdetail11

ゴルゴンゾーラとラ・フランス

ワインだったら白、ビールだったら何に合わせて楽しみますか。


ゴルゴンゾーラとラ・フランス

材料

  • ゴルゴンゾーラチーズ
  • ラ・フランス
  • 蜂蜜

作り方

  • Step.1ラ・フランスを薄めスライスする。
  • Step.2ゴルゴンゾーラチーズの塊を、スプーンでよく崩す。
  • Step.3薄く切ったバゲットやクラッカーなどにラ・フランスとゴルゴンゾーラをのせます。
  • Step.4お好みで蜂蜜をすこし垂らしていただきます。

イタリアの青かびチーズ ゴルゴンゾーラと洋梨 ラ・フランスの組み合わせです。ゴルゴンゾーラはドルチェとピカンテがありますが、ブルーチーズ好きはピカンテ、ちょと辛い方を選ぶことが多いようです。刺激が少ないのがドルチェです。ラ・フランスは熟したものがオススメです。


brewery2014-2

Cellarmaker

セラーメーカー

本当に飲みたい価値あるビールを毎日少量ずつ醸造。

スピークイージーの、気さくでセクシーなスタッフに「おすすめのブルワリーは?」と尋ねて訪れたのが、ここセラーメーカー。ここは全くノーチェック…というかこの時は知りませんでした!

どうやらこの醸造所で人気なのは、「Batch 1 Porter」というグッドバランス!な英国風ポーターと、「Hop Slangin’ IPA」というセレイアホップ(スロベニア産)の野生的でシトラスな風味のビールらしいのですが、残念なことにこの日のラインナップにはどちらもなし。

Cellarmaker

カウンターに行って、「ホッピーでジューシーなのが飲みたいんだよ~」とオススメを訊くと、「今日はDouble Dobisよ!絶対飲まなきゃダメよ!」とのこと。ならそれで。と、ダブドビってみました。

まず見た目に驚き。ザ アンフィルタード。白い…なんと濁り酒?なんだか可愛いぞ。しかし見た目の可愛さとは裏腹に、飲んだ瞬間舌と鼻に突き抜けるアロマのパワフルこと!なのに雑味も嫌みもない。フルーティーでジューシーでホッピー!ヤバイやつに出会ってしまいました。笑顔とともに出た一言が「うっま!なにこれ!」Double Dobisの魅力に完全にKOされてしまい、気付けばなんと「Double Dobis」は4杯目に突入…。本当にいいもの飲ませていただきました。

セラーメーカー
セラーメーカー

セラーメーカーは、ティム・シャシャ(Tim Sciascia)、コナー・ケイシー( Connor Casey)ら4人が立ち上げたブルワリー。彼らはサンフランの北部にあるマリン ブルーイング(Marin Brewing)で働いていたのですが、「本当に飲みたいと思う、思わせる価値あるビールを作ること」を目標にセラーメーカーを立ち上げたのです。大量生産はせず、少しずつ良いものを作る。初心忘れるべからず!な醸造所。うーん、だからこんなに美味しいし、地元の人も称賛しているのですね。

千鳥足でトイレへ向かうその途中、ガラスごしに彼らのコンパクトな醸造施設を見ることができました。壁には今仕込んでいるビールの名前がしっかりと書いてありました。ここで作ったものをすぐさまここで飲んでいるんだなあという幸せをまたかみしめました。トイレから戻ったら、もう一杯!

Cellarmaker Brewing Co.

1150 Howard St. San Francisco, CA 94103

http://www.cellarmakerbrewing.com/



brewery2014-3

RUSSIAN RIVER

ロシアン リバー

ワインの作り手から転身して
ダブルIPA革命の先頭に立つ伝説のBrewery。

ロシアン リバーは、醸造所が建つサンタローザのさらに北を流れる「Russian River」という川の名前に由来しています。

鮮度や温度管理のこだわりからカリフォルニア近辺でしか販売しないので、日本では商品が入手困難となっている伝説のBreweryです。

RUSSIAN RIVER

車を飛ばしてはるばるサンタローザの静かな田舎町まで行ってみると、昼間からファンの人でごった返し、外まで溢れてそこだけ異様!伝説は本当だったようです。アメリカンサイズのバウンサーさんから手にスタンプを押され、待望!のプライニー ザ エルダー「Priny the elder」に舌鼓を打ちつつ順番待ちをしていると、スタッフが声をかけてくれます。こんなに沢山人がいるのになるべく早く席を探そうとしてくれたり、旅行者にも本当にフレンドリーで優しい!こんな心遣いが、ビールだけでなくここの人気の理由のようです。

無事に店内に入り、色々楽しめるSamplerとピザを注文。昼食をとるためにここへ来ている家族連れもたくさんいるなかで、ピザと絶品ビールをいただき、まるで地元のひとりになったような気分でした。その後もお腹がはち切れるほどビールをいただき、本当に最高な午後となりました。締めの一杯は、Row 2, Hill 56でフィニッシュ!

ロシアンリバー
ロシアンリバー

ヴィニー・シルーゾ (Vinnie Cilurzo)は南カリフォルニア テメキュラ (Temecula)のワイン醸造一家に生まれましたが、ビールに魅了され、1994年ブラインドピッグ ブルーイング(Blind Pig Brewing)を設立。オークの上で9ヶ月寝かせたとびきり苦い「イノーギュラル エール Inaugural Ale 」はダブルIPA革命のきっかけとなりました。

1997年、ロシアン リバーに移ってから作った「ロシアン リバーIPA」を、さらにグレードアップした「プライニー ザ エルダー」は、「イノーギュラル エール」の精神を引き継ぎロシアン リバーのフラッグシップアイテムになりました。元ワイン醸造家ならではの経験を活かしたファンキーな発想で、ビールをワイン樽で発酵させるIPAコンセクレーションなどを発表。カリフォルニアで最も注目されるブルワーです。The Brewer‘s Association Russell Schehrer Award For Innovation in Craft Brewing in 2008 「2008年 醸造家協会 ラッセルシェーラー賞 クラフトブルーイング発明賞」受賞。妹のシェナンはワイナリー ツイスト ワイン カンパニーをオレゴンで経営しています。

RUSSIAN RIVER BREWING Co.

725 4th St. Santa Rosa, CA 95404

http://russianriverbrewing.com/



brewery2014-4

LAGUNITAS

ラグニタス

音楽とビールLOVE。
作り手の温かさが伝わるビア コミュニティ。

ロシアン リバーから少し南、ペタルマ(Petaluma)という町にあるのが、こちらも有名なラグニタス。予定では同じ日にどちらのBreweryも廻るつもりだったのが、ロシアン リバーで飲み過ぎてしまい予定変更、訪れたのは翌日になってしまいました。

ティファニーならぬラグニタスで朝食を!なんて、変に聞こえるかもしれませんが、ロシアン リバーと同様、こちらも地元に愛され、家族連れが当たり前に食事とビールを楽しんでいます。

LAGUNITAS

広々とした芝生の敷地内に設けられたオープンスペースでは、カリフォルニアの高々と突き抜ける空がビールの旨さを引き立てて、二日酔いも吹き飛ぶよう。
気が向いたら室内のバーカウンターで飲んでもよし、ラグニタスのお土産コーナーでTシャツやサングラスを物色するもよし、醸造所を見せてくれるツアーに参加してもよし。ここで一日過ごせてしまいそうな、温かくてハッピーなところでした。

ツアーのガイドさんによると、実はロゴとなっているテリア犬にはあまり深い意味や由来はないのだそう!そんな深く考えない気軽さも、ロックの異才フランク・ザッパのアルバム名を冠したトリビュート ビールを発売したりするところも、西海岸の自由さを体現しているブルワリーなのですね。

ラグニタス
ラグニタス

ペタルマという町は、サンフランシスコの北65kmに位置し、元々ワインで有名なソノマ地域にあります。
1993年頃、ここに住んでいた仲間たちが、ビールを作りたいという思いを抑えきれず始まったのがラグニタス。シカゴやセントルイスなど、各地から来ていたメンバーたちは漠然と考えました。「ホップホップしたがぶ飲みビールもいいけどもっと大きな使命感を果たせるようなもの……。」彼らは模索しながら「ラグニタスIPA」、「マクシマス」、「ピルスナー」とヒット連発。特に「ラグニタス マキシマス」はダブルIPAの初期のスタイルを顕著に表すものとして知られ、ラグニタスは最も成功したマイクロ ブルワリーのひとつといわれています。

先日、オランダの大手ハイネケンが株式の50%を取得したというニュースが届きましたが、これまでとかわらないBreweryであってほしいです。

LAGUNITAS BREWING COMPANY

1280 N. McDowell Blvd. Petaluma, CA 94954

https://lagunitas.com/



brewery2014-5

FIRESTONE WALKER

ファイヤーストーン ウォーカー

ワイナリー義兄弟がビールの樽熟成を試行錯誤。
不思議なおいしさを発見。

ラグニタスがあるペタルマから大移動!ハイウェイを4時間ほど南下して到着したのが、パソロブレス(Paso Robles)という町です。ここにあるブルワリーといえば、そう、ライオンとクマのエンブレムの、ファイヤーストーン。

ファイヤー ストーンという名前は、創始者デヴィッド・ウォーカー(David Walker)とアダム・ファイヤーストーン(Adam Firestone)のからきています。
このふたりは、ワイナリー一家の義理の兄弟という間柄。ビール談義が高じてついに一緒にビールを作ることになり、デヴィッドをライオン、アダムをクマとしてロゴマークに登場させ、ファイヤー ストーンを立ち上げました。

Firestone Walker

ふたりはシャルドネ樽の中でビールを熟成させようと発想、英国のバートン システムを取り入れたファイヤーストーン ユニオン システムで、木の樽の中で発酵を管理しました。この方法で作る「ユニオンジャックIPA」が有名で、フルーティな香りとキャラメルのような甘みが特徴です。

他にも、軽くて口当たりがよい「805ブロンドエール」。「ダブル・バレル・エール」はオークとヴァニラの香り。濃厚なのにすっきりとした味わいにシトラス風味のホップとスパイシーな木のタンニンが重なります。

ファイヤーストーン ウォーカー
ファイヤーストーン ウォーカー

             

到着したのが夜だったのが幸い、あのライオンとクマのエンブレムがネオンで輝き、出迎えてくれました。天井の高い広々とした店内は、巨大なビア レストラン。レールを流れてくるビールを演出した内装や、壁に展示されたファイヤー ストーンの歴史を見ながら、「Pale31」をゴクリ、その後、飲みたかったフレッシュな「WOOKEY JACK」をいただきます。長旅の疲れを最高に癒してくれるこのクラフト達!来て良かったー!と思えてしまいます。

最後にボリューム満点の甘々デザートをいただいて、ここでもお土産コーナーにうきうきしつつ、本日は終了!
ホテルへ向かう途中ですが、お膝元のガソリンスタンドでも普通にFirestoneのラインナップがズラリと!最高ですね!

FIRESTONE WALKER BREWING Co.

1400 Ramada Dr. Paso Robles, CA 93446

http://www.firestonebeer.com/



brewery2014-6

The Bruery

ザ ブルーリー

ベルギービールに着想を得た、
独自の新しいビールつくりを目指す。

サンフランシスコよりロサンゼルス寄り、オレンジカウンティのプラセンティアというところに、ザ ブルーリーはあります。
ザ ブルーリーは、ベルギービールに着想を得て、アメリカ独自のものに発展させた新しいビール作りをする醸造所として知られています。

その日ザ・ブルーリーに到着したのは、夕日が空を赤く染め始めた頃…つまり午後五時ちょっと前。夜飲みというにはちょっと早いかなんて思いつつ、いつも通りのれんをぐぐると、そこには他とはちょっと違ったシステムが。

The Bruery

実はこのザ・ブルーリー、ブルーリー愛好メンバーをとても大切にしている醸造所。そのメンバーだけにビールを提供する時間帯(16:00~17:00)が設けられていて、五時を過ぎるまでの15分くらいお預けを食らってしまいました。こちらにはメンバーだけの特別メニューもあったり、注文はシートに記入したりと、ちょっと戸惑いますが、ようやくいただくことができた「Sour in the Rye with Kumquats」の旨さにはやっぱり感嘆してしまうのでした。

さらに、恵まれない人たちへ渡される「缶詰」を持参すると飲むことができる特別ビールを用意しているというユニークなチャリティも行っていました。もし缶詰を持ってなかったら、近くの大通りに面したリカーストアに行けばキャンベル缶詰が買えるのでご心配なく。と、これも経験談。
ザ・ブルーリーは、ビールはもちろん、色んな面で志の高いブルワリーであるようです。少し空気が違います。

ブルーリー
ブルーリー

趣味でビールの自家醸造をしながらチャップマン大学ロースクールで法律家になる勉強をしていたパトリック・ルー (Patrick Rue)が、大学卒業後の2008年、家族や友達とともにザ・ブルーリーを立ち上げました。

コリアンダーやオレンジピールで味付けされたベルギー・スタイルにラベンダーを加えた「オーチャード ホワイト」(Orchard White)。それから、市場で急成長している瓶内熟成タイプの「セゾン リュー」 ( Saison Ru )が高い評価を受けています。「セゾン リュー」は、ベルギーの「デュポン アヴェック レ ヴォン・ヴュー」(Dupont Avec Les Bons Voeux)の大ファンで、ブレタノマイセス酵母好きというパトリック本人の好みが最も反映されている、冒険的な一品とも言われています。※2016年現在「セゾン リュー」をはじめとするサワービールは、彼らの新たなサワー系ブランド、The Breuey Terreux 「ザ ブルーリー テルー」で醸造、管理されているそうです。

The Bruery

715 Dunn Way Placentia, CA 92870

http://www.thebruery.com/



brewery2014-7

PIZZA PORT

ピザ ポート

ピザとチキンウィングと太平洋と
600種のビールが待っている!

サンディエゴの北、カールスバッド。次なる目的地は、ヤシの木が立ち並ぶ明るい港町に静かに佇む小さなブルーパブ。かの有名なピザ ポートです。

ここのフレッシュなスワミーズIPA 「Swami’s IPA」が飲みたくて、ついにやってきてしまいました!「スワミーズIPA」はカスケード、センテニアル、ガレナという3種類のホップを使った柑橘類を思わせる香りの古典的なウェストコーストIPA。そのお味は…もうご存知ですよね!

Pizza Port

店の壁にビアボトルの絵が描いてあったり、店内にサーフボードや信号機が浮かんでいたり、陽気な遊び心がいっぱいのピザ ポートは、日本でビールを飲みながら抱いていたイメージそのままでした。訪れてみるとやはり地元の人、この日は特に熟年のおじさんたちが多く、ビールとピザを片手に商談をしたり、ただゆったり「いつもの時間」を過ごしたりしていました。方や同じ店内の見えるところでビールを醸造しているのです。ここは本当にブルワリーなのだなと再認識しつつ、一方こちらもお目当てのレースウェイIPA 「 Raceway IPA」を飲みながら時を忘れていると、なんと店内放送で名前を呼ばれます。注文していたピザが焼き上がったお知らせのようです。ビール以外にも、なんとも心躍る楽しいエクスペリエンスが満載なピザ ポートでした。

ピザ ポート ブルーイングのはじまりは1987年。ジナとヴィンスが(Gina & Vince Marsaglia)が小さなピザ店を買ったことに始まります。ピザとチキンウィングのシンプルなメニューを少しサンディエゴ風にアレンジして売り出すと、たちまち店は大繁盛。話題の店になってゆきました。

ピザ ポート
ピザ ポート

趣味で自家醸造を楽しんでいたヴィンスは、1992年にこのピザ店をブルーパブにすることを決意。2008年、カールスバド店の隣に600種のクラフトビールを置くプレミアムボトルショップをオープンし、2009年にこの店がグレート アメリカン ビール フェスティバル「Great American Beer Festival」でビッグ ブルーパブ賞受賞。しだいに世界最高峰のブルーパブといわれるほどに成長しました。「スワミーズIPA」を作り、数々の受賞をもたらしたブルーマスターのジェフ・バグビーはその後独立し、現在はMike Aubuchonがヘッド ブルワーとなっています。

ここもまた時間の流れ方が最高に良い場所なので、訪れる際は少し長めに時間を取っておくとより楽しめること間違いなしです!

PIZZA PORT BREWING Co.

571 Carlsbad Village Dr. Carlsbad, CA 92008

http://www.pizzaport.com/



brewery2014-8

Bagby Beer

バグビー ビア

ピザ ポートでスワミーズをつくり出した
ジェフ・バグビーさんのお店。

ピザ ポートで寛ぎつつの夜の予定を立てていると、Instagramのフォロワーさんからバグビーさんや彼のお店についてコメントをもらいました。ビールのおかげで少し勢いづいていたこともあり、気持ちは「スワミーズを作ったレジェンドに会える!!」、即決でした。

15分ほどの移動でバクビー ビアに到着です。わずか小一時間勝手にイメージしていた趣と真逆! オシャレでびっくりです。

Bagby Beer

ピザ ポートで長くブルー マスターを勤めていたジェフ・バグビーさん Jeff Bagbyが2014年オープンしたブルー パブ。ピザ ポートのカールスバット店から遠くないオーシャンサイドにあります。多い時は300種にものぼるビールと、こちらもピザがおいしいお店です。スタイリッシュな雰囲気と、スタッフのカジュアルなサービスでオープンするやいなやサンディエゴの素敵なお店ベスト10にランクインするほどの人気店です。

バグビー ビア
バグビー ビア

数種類のフルーツ、コーンとビスケットのようなアロマがあり、クリーミーなボディーなのにフィニッシュがドライなエール コンチネンタル・クリーム Continental Creamを勧められたのでゴクリ。美味しいです。どうしてコンチネンタル・クリームという名前かというと、それはこの場所はかつてコンチネンタル・モーターズという会社があったからだと由来まで教えてもらいました。

ちなみに黄色いTシャツと帽子の後ろ姿の人が、バグビーさんです。

BAGBY BEER Co.

601 South Coast Highway Oceanside, CA 92054

http://www.bagbybeer.com/



brewery2014-9

Monkey Paw

モンキー パウ

サンディエゴをで行くべきお店
Bonobos IPAとワッフルフライを食べよう。

このお店もInstagramのフォロワーさんに教えてもらったお店。 Kearny Mesaにあるパブのオブライエン「O‘briens」とともに、クラフトビール好きならば必ず行った方がよいお店と教えてもらいました。ゲストビールもアルパインを始め西海岸を代表するそうそうたるブルワリーのビールが並びます。ウエストコース好きには垂涎のラインナップ、しびれます。そしてお腹が一杯なのを悔やみます。

Monkey paw

ハミルトンズ 「Hamilton‘s」やスモールバー 「Small Bar」、バーイレブン 「Bar Eleven」などサンディエゴの人気店を経営する名士 スコット・ブレアー Scot Blair のお店で「サンディエゴでいくべきお店」に必ずあげられるお店だといいます。

ビールだけでなくサンドイッチ「ノーティーモンキー」(チーズステーキ+ノーティモンキーソースがけ、ワッフルフライ付き)などフードメニューにもヒットアイテムがたくさん。シェフ ブルワーのコジモ・ソレンティーノのボノボIPAはThe Great American Beer Festivalで金賞獲得。ホップのフレーバーと香りが高く、サンディエゴ ペール エールとも言われるIPAです。

モンキー パウ
モンキー パウ

しかし!残念なことにこの日は、ボノボIPA はTapに並んでいませんでした。。ならばということで、数日後に行くのは分かっていたのですが、我慢が出来ずアルパイン Alpineのホッピーバースデー Hoppy Birthdayをいただき、本日は終了! もう入りません。。

この日は火曜日のPM11:00すぎでしたのですいていましたが、週末は大変な賑わいでお店に入れないこともあるようです。

Monkey Paw Brewing Co.

805 16th St. San Diego, CA 92101

http://monkeypawbrewing.com/



brewery2014-10

STONE

ストーン

悪魔の瓶ラベルで衝撃的に登場、
今やアメリカのクラフトシーンのトップランナー。

悪魔が不敵に見つめるラベルで西海岸のIPAの知名度を一気に高め、最も成功しているといわれるBrewery、それがストーン。

泣く子も黙る成長ぶりで、サンディエゴのストーン工場は他の追随を許さないスケールのデカさ。入り口はさながらアミューズメントパークのようでした。その内部にはなんともオシャレなレストラン。オープンエアーのスペースから先は、完璧なアメリカンガーデンが広がっています。公園にはビールをそのまま持ち込み散歩することができ、いたるところに設けられたベンチで緑を眺めながら、新鮮な空気とビールを体に流し込むことが出来るのです。うーん、ここで暮らしたい。

Stone

ストーンは1996年に設立。ワシントンのピラミッド ブルワリーにいたスティーブ・ワグナー(Steave Wagner)とクラフトビール好きだったグレッグ・コッチ (Greg Koch)がカリフォルニア大学デービス校の「Sensory Evaluation of Beer」クラスで出会い意気投合し、スタートしました。

ある日グレッグは、このブルワリーのデビュー作となるべきペールエールをさっそく試作。しかし味見をしてみると…あまりの苦さにがっかり。ホップの量を間違ってしまったのです。ところが相棒のスティーブは、これを「今まで飲んだ中で最高だよ!」と褒めたたえました。そうして発売されたのが「アロガント バスタード エール」。フルーツの香りとパンチのあるホップのキレが口の中で調和した時のインパクトは鮮烈。悪魔が挑戦的な目つきでこちらを見る強烈なラベルとともに、話題を呼ぶこととなりました。今では、通年商品、季節限定商品、限定商品、コラボ商品、少量生産商品などなど、リリースされるビールの数もトップクラスです。

ストーン
ストーン

快進撃を続け、西海岸のクラフトシーンを牽引するストーン。2006年には、今回訪れたこのビストロをサンディエゴ北のエスコンディドに、2011年には農場体験ができるファームをオープンさせていました。(*2016年3月 Closed) しかし、今年2016年には、アメリカン クラフトビールのブルワリーでは初のベルリン進出・オープンが決定。これは快挙ですね!!!

また、サンディエゴ国際空港にもPubを出店しており帰国直前までストーンを楽しむこともできるようになっています。ボトルコーナーでは、タイミングがよければ「Enjoy by IPA *賞味期限が製造日からわずか35日間というモンスターIPA」 を買うこともできるんですよ!(*2014年11月時点)

STONE BREWING Co.

1999 Citracado Parkway Escondido, CA 92029

http://www.stonebrewing.com/