USA
「よっぱらいは日本を豊かにする。」
明治5年、初代熊澤兵衛氏が茅ヶ崎にて創業した「熊澤酒造」。現在、湘南に残された最後の蔵元になった彼らは、「蔵元」という伝統文化と「湘南」という自由で独特な雰囲気、一見相反する文化を融合し新たな世界を創りあげることを目指しています。
1996年に販売を始めた老舗ブルワリーで、丹沢山系の伏流水のみを使用し、無ろ過、非加熱処理で酵母が生きたピュアでフレッシュなビールを醸造。国際大会でも5度の受賞歴がああり、高品質で個性あるビールを数々リリースしています。
敷地内には、築450年の古民家を移築したダイニングレストラン「MOKICHI TRATTORIA」があり、醸造所からのフレッシュなビール、日本酒が楽しまます。
社是の「よっぱらいは日本を豊かにする。」、大好きです!
Think Global, Brew Local.
目指すのは「グローカル クラフトビール ブルワリー」
「ひでじ~さん」とも呼ばれていた創業者 西田 英次 氏(故人)の名前よりネーミングさられたのが「ひでじビール」。1996年地ビールブームの真只中、宮崎県北部 行縢山(むかばき山)の麓で醸造をはじめました。
豊かな自然のなか、良質な天然水とフレッシュな自家培養酵母を使用、徹底的な衛生管理のもとつくられたビールは、国内外大会で数々の受賞歴があります。
日本のビール文化を、さらに花開かせたい。宮崎から世界を見据え、「地域と職人の手」で醸す、ひでじならではの味づくり、自然に味わえるバランスのとれた個性をお楽しみください。
*グローカル(Glocal)とは、グローバルとローカルを掛け合わせた造語で、「地球規模の視野で考え、地域視点で行動するという考え方
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
todo
“とりあえず”とは言わせない。 名古屋発、これぞクラフト魂。
名古屋市内唯一のブルワリーとして2014年に醸造を開始したY.Market。ネーミングの由来は、名古屋駅前に明治時代から続く、活気あふれる「柳橋中央卸売市場」だそうです。
クラフトビールを初めて飲んだときの驚きと感動、そしてその先に広がる楽しきビールの世界を多くの人に感じてもらいたいとういう考えのもと、個性的で挑戦的なビールの数々をリリースしています。彼らの醸造所は、名古屋の玄関口「名駅」にあり、1階がまさに職人さんたちの”わがまま”を詰め込む醸造所、 2階がブルーパブ、そして3階にはセルフBBQが楽しめる「柳橋TERRACE」が併設されています。
決して期待を裏切らない”Y”のビールを是非、お楽しみください。お勧めです!
伊勢から世界は変えられる。
神の宿る神聖なスポットとして知られる三重県伊勢市。そこに二軒茶屋餅角屋本店が醸造する伊勢角屋麦酒があります。その創業は、戦国時代!までさかのぼり、圧倒的な歴史へもリスペクトです。
90年代後半、地ビールブームの真只中に伊勢角屋麦酒としてビールづくりをはじめ、試行錯誤を繰り返すこと数年、Japan Beer Cup(現:The Asia Beer Cup)2000 でのイングリッシュ・ダークエール部門金賞受賞を皮切りに、今日まで数々の国際大会での受賞歴があります。
2016年にはWorld Beer CupのSession Beerカテゴリで「Golden Dragon」が銅賞を獲得するなど『伊勢から世界へ』を合言葉に美味しいビールを作り続けています。